タープ買いました
皆さま、こんにちは。常磐道でキャンプに出掛けるオヤジ、ジョー坂東です。
我が家にDOD「チーズタープミニ」がやって参りました。
さっそく、「NSP」の略称でおなじみの「野田市スポーツ公園」で試し張り。
DOD「カンガルーテントL」を過保護張りしてみます。
さすが、ポリコットン幕。木陰にはかないませんが、いい日陰を作ってくれました。
さて、先日のキャンプで愛車プリウスのドアを激しく破損してしまった我が家ですが、所有者の嫁が買替えを希望したため、新しい車を探すこととなりました。
以前から嫁が気に入っていたのはー
BMW「ミニ」と
スバル「フォレスター」。
一方、私が目をつけていたのは-
スバル「XV」と
スズキ「クロスビー」でした。
しかし、我々がプリウス修理のために駆け込んだのはトヨタのディーラー。子どもが愚図っているから、車屋さん巡りをしている暇はない。そして、早く決断しないと、保育園への送り迎えに差し障る。さらに、プリウス下取りの査定が良いのは、やはりトヨタではないか?という嫁の意見で、今回はトヨタで選ぶこととなりました。
トヨタ車で私が推していたのはー
「シエンタ」。
展示車を見て嫁が気に入ったのはー
「RAV4」。
しかし、どちらも納車は10~11月になってしまうとのこと。左ドアミラーがない状態で3カ月も過ごすのは難しい。3カ月のために20万円でドアを修理するのも痛ましい。そこで、「納車の早い車はどれですか?」と訊いてみたところ、
「ノア」なら1カ月で届くとのこと。それなら消費税増税前に買える!
というわけで、先日、トヨタ「ノア」が納車になりました。
やはり普段使い用には大きすぎて持て余し気味ですが、キャンプに出掛ける時には、頼りになりそうです。
取り急ぎ、ご報告でした。
なお、「ノア」以外の車の写真は、中古車情報サイトより拝借しました。
関連記事